
| 回 | 開催日 | 講演者 | 講題 |
|---|---|---|---|
| 162 | 1993-05-28 | 松浦 保 | |
| 161 | 1993-04-23 | 平野 新介 | |
| 160 | 1993-03-19 | 戸口 幸策 | 14世紀のイタリア音楽 |
| 159 | 1993-00-00 | 藤沢 房俊 | |
| 158 | 1993-00-00 | 竹内 裕二 | |
| 157 | 1992-00-00 | 秋山 余思 | |
| 156 | 1992-10-23 | 大木 博巳 | デ・ベネデッティとフィアット |
| 155 | 1992-00-00 | 大村 裕主 | イタリア・ウオッチング序説 |
| 154 | 1992-07-13 | 浅尾 新一郎 | イタリアから観た国際情勢 |
| 153 | 1992-06-12 | 石井 美樹子 | イタリアと聖母マリア |
| 152 | 1992-05-22 | 藤井 盛夫 | |
| 151 | 1992-04-17 | 朽見 行雄 | フィレンツェの職人と伝統的な手工芸品 |
| 150 | 1992-02-14 | 田村 貞雄 | 新日鉄のイタルシデルへの技術援助を通して |
| 149 | 1991-12-20 | 寄保 博幸 | イタリアの対外援助政策 |
| 148 | 1991-11-00 | 竹内 啓一 | |
| 147 | 1991-10-18 | 松浦 千誉 | イタリアの離婚 -その統計的な実態- |
| 146 | 1991-09-13 | 井口 泰 | イタリアの外国人労働問題 |
| 145 | 1991-07-10 | 太田 佳明 | 伊太利亜経済の現状と金融制度改革 |
| 144 | 1991-06-00 | 須賀 敦子 | |
| 143 | 1991-05-15 | 柴山 恵美子 | 育児休業制度 - イタリアと日本 |
| 142 | 1991-04-14 | 真柄 秀子 | 正当とアイデンティティ |
| 141 | 1991-02-21 | 落合 俊郎 | イタリアの教育に何を学ぶか |
| 140 | 1991-01-25 | フェルナンド・メゼッティ | 1993年以後のヨーロッパとイタリア |
| 139 | 1990-12-21 | 馬場 裕 | カンツォーネの生い立ちと現状(3) |
| 138 | 1990-00-00 | 丸山 元喜 | |
| 137 | 1990-00-00 | ボスケット | |
| 136 | 1990-10-23 | ウルバーニ | イタリアの政治構造 |
| 135 | 1990-09-21 | 陣内 秀信 | ヴェネツィア - 水上の祝祭都市 |
| 134 | 1990-07-20 | 巽 高英 | イタリアの内政問題について |
| 133 | 1990-06-22 | 中埜 栄三 | 生物学領域における日伊交流 |
| 132 | 1990-05-16 | 春山 修 | 複式簿記の祖述者ルカ・パチョーリとイタリアの租税制度 |
| 131 | 1990-00-00 | 岩本 純 | |
| 130 | 1990-02-16 | 長手 喜典 | イタリアはどう変わったか~EC統合への対応からファッションまで~ |
| 129 | 1990-01-19 | 安部 俊二 | イタリアにおける会社経営~滞在20年の経験~ |
| 128 | 1989-12-22 | 山口 浩一郎 | 最近のイタリアの労使関係 |
| 127 | 1989-11-17 | 高下 一郎 | 受動的革命の原像 |
| 126 | 1989-10-00 | 清水 文夫 | |
| 125 | 1989-09-22 | 中澤 佐市 | イタリア経済の近況 |
| 124 | 1989-07-28 | 伊藤 昭一郎 | 80年代のイタリア共産党 |
| 123 | 1989-06-30 | 森田 秀男 | イタリアの政治と政治風土 |
| 122 | 1989-05-19 | 中村 隼夫 | 日本人にとってのこれからのイタリア |
| 121 | 1989-04-17 | 岡本 義行 | イタリア経済の現状 |
| 120 | 1989-02-24 | 田之倉 稔 | ピランデルロとシチリア - シチリアの演劇的空間 |
| 119 | 1989-01-00 | 上村 忠男 | |
| 118 | 1988-12-23 | 丸山 優 | イタリア「統合EC」の生産拠点に |
| 117 | 1988-11-24 | 大木 博巳 | 最近のイタリア経済事情 |
| 116 | 1988-10-21 | 井関 正昭 | 日伊交流の問題点:美術を中心として |
| 115 | 1988-09-16 | 松田 充史 | イタリアにおけるビジネス体験 |
| 114 | 1988-07-00 | 団 名保紀 | |
| 113 | 1988-06-00 | 三島 和夫 |